埼玉県全域 外壁塗装・屋根塗装の施工事例
鴻巣市T様邸 外壁塗装:アレスダイナミックTOP。
鴻巣市のT様はホームページをご覧になられてのお問い合わせがご縁で、外壁塗装のご依頼をいただきました。
T様はとてもお勉強熱心な方で、マルキペイントにお問い合わせくださる前に外壁塗装に関する資料を取り寄せたりして、お勉強をなさっていたそうです。
初めてお会いしお話させていただいた時も、とても真剣にお話を聞いてくださったことが印象に残っています。
Table of Contents
埼玉県鴻巣市(外壁塗装)T様邸
【施工前】
T様邸は今回が2回目の塗り替え。
前回の塗り替えから年数が経ち、塗膜のチョーキングが進んでいました。
一部にクラックや日当たりの悪い箇所にはコケも発生していました。
メンテナンスをしたことがあっても、やはり経年劣化には逆らえません(>_<)
埼玉県鴻巣市(外壁塗装)T様邸
【高圧洗浄】
まずは高圧洗浄で塗装面をきれいに洗浄します。
コケやカビなどの頑固な汚れにはバイオ液を塗布し、汚れを強力に分解してから洗い流します。
塗装の仕上がりを左右する重要な工程ですので、1日かけて丁寧におこないます。
埼玉県鴻巣市(外壁塗装)T様邸
【下地調整(クラック処理)】
クラック処理も下地調整のひとつです。
下地調整が丁寧におこなわれていないと、良い塗料を使ってもすぐに剥がれたりなどのトラブルに繋がりかねません。
クラック部分に丁寧にコーキングを入れ、布ウエスでふき取るように馴染ませてひび割れを埋めました。
埼玉県鴻巣市(外壁塗装)T様邸
【外壁塗装】
外壁塗装で下塗り1回、中塗り、上塗りの3回塗りの塗装業者が多い中、マルキペイントは下塗り2回、中塗り、上塗りの4回塗りが標準仕様。
下塗り1回目に浸透性のシーラーを塗り、古い塗膜と下地をしっかりと固め、上塗り塗料の密着性を高めます。
下塗り2回目に微弾性のフィラーを塗り、塗膜に弾性を持たせてヒビ割れに強い外壁を形成します。下地調整効果にもすぐれているので、小さなクラックや凹凸を埋めて、塗装面を滑らかに調整します。
中塗り・上塗りにはラジカル制御型塗料アレスダイナミックTOPを使用しました。
樹脂性能を最大限に引き出すラジカル制御技術を採用し、紫外線による劣化を抑え、長期にわたって美観を維持します。
中塗り後、上塗りを塗り重ねるまでの間隔、インターバル時間をきちんと取って塗膜を乾燥させてから上塗りすることで、耐久性にすぐれた塗膜が形成されます。
埼玉県鴻巣市(外壁塗装)T様邸
【付帯塗装】
外壁だけきれいになっても、軒天や雨樋、雨戸などの付帯部分が劣化していたら気になってしまいます。。
付帯部分も外壁塗装と同じようにしっかりと下地調整をしてから塗り替えます。
雨戸や雨樋はケレンがけをし、旧塗膜や汚れを落とすと同時に、表面を目荒らしして塗料の密着性を高めます。
中塗り・上塗りの2回塗りできれいによみがえりました!
埼玉県鴻巣市(外壁塗装)T様邸
【塀塗装】
外壁同様にクラック処理をして下塗りにシーラーを塗り、下地の強化と密着性を高めます。
塀ももちろん、上塗り塗料は2回塗り。
以前よりも明るい色でリニューアルいたしました!
埼玉県鴻巣市(外壁塗装)T様邸
【施工後】
完成です!
明るいオレンジ色でガラリとイメージチェンジしました!
温もりを感じる親しみやすい印象で、気分まで明るくなる素敵なカラーリングですね。
T様にもご満足いただき、ご近所様からの評判も良いそうで、私たちもとても嬉しいです(^^)
ご依頼いただき、誠にありがとうございました。
埼玉県鴻巣市T様邸仕様 | |
外壁塗装 | アレスダイナミックTOP(09-70T) |
参考価格 | 約93万円 |
▼アレスダイナミックトップはラジカル制御型塗料です!ラジカル制御型塗料の説明はこちら▼
▼お見積り、お問い合わせはコチラ!▼
company
会社概要

- 屋号
- 丸投げアパマン
- 住所
-
〒350-0252
埼玉県坂戸市中里120-1
- Tel
- 049-299-4070
- Fax
- 049-299-4071
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 代表者
- 及川 正義
- 事業内容
- マンション、アパート、工場などの大規模修繕工事専門店