
our strengths
丸投げアパマン6つの強み
-
丸投げアパマンは大規模修繕専門店です。
ですから、大規模修繕に特化したノウハウと実績があります。
専属の職人やスタッフがおり、大規模修繕に特化していることから、コストも大きく下げることが出来ます。
また、大規模修繕はゼネコンや管理会社など、大きな会社でなければ、出来ないイメージがあります。
しかし、当社のような中小企業でも十分に工事を行うことが出来るため、大手ゼネコンや管理会社のように仲介マージンが無い分、価格を抑えられることが出来ます。
低コストというと、品質が大丈夫なのか気になりますが、ご安心ください。
必要な部分(材料や職人の手間)に関しましては、しっかりと予算を組んでおり、お客様から頂く、工事代金の分配率を変えることで、低コストで良質な工事を実現させています。 -
適正な工事を行うためには適正な診断が必要になります。
その為には大規模修繕の知識はもちろん、診断道具も重要になります。
ここでは、4つの代表的な診断道具をお見せいたします。1つ目が打診棒になります。
タイル、モルタルやコンクリートなどが浮きや剥離などを起こしていても、肉眼では確認できません。
そういうときに打診を行い、音を聞き分け、内部の状態を判断する際に使う専用の棒を打診棒と言います。2つ目は水分調査機です。
壁などに水がどのくらい入っているかを測ります。
壁の塗膜が理由なく剥がれている場合、どこからか、水が入っていることがあります。
そのような状態を可視化し、数値化することで、壁の状態を計測するものになります。3つ目はサーモグラフィです。
建物の温度を計測することで、雨漏りや劣化促進場所などの特定が出来ます。
外壁専用のサーモグラフィカメラを使用することで、細やかな建物の状況が分かります。4つ目はドローンです。
ドローンは高所部分の診断を可能にしたものになります。
大規模修繕の場合、高いビルや工場などの屋根や屋上、また外壁が見えないため、状態が分からないことが多かったのですが、 ドローンが普及したことで、そのような場所の状態も事前に把握することが出来るようになりました。 -
丸投げアパマンは、メーカーの認定施工店を受けております。
大規模修繕と一口に行っても、問題や悩みは様々です。
ですから、お客様の悩みを広い選択肢の中から解決する方法をご提供するためにも、
塗料メーカーや防水メーカーなどの、施工認定を受ける必要がありました。
また、認定施工店になるためには座学だけでなく、技術的な研修もあるため、
丸投げアパマンの職人の技術向上にも役立っております。さらに、メーカーとの関係性が深い丸投げアパマンは、
当社の診断士だけではなく、メーカーにも状態を見て頂くことで、
より適正な工事をご提供できることも心がけています。 -
当社、丸投げアパマンのような中小企業に頼む最大の不安要素が、「適正な工事を行うのか?」ということです。 丸投げアパマンは大規模修繕に特化した専門店でもあります。
さらに、丸投げアパマンでは、国土交通省が認定した、瑕疵保険会社の認定を受けており、大規模修繕工事に対し、瑕疵保険を掛けることが出来ます。 (瑕疵とは、工事を完了する際、得られる機能や効果が無いこと)
当然、保険会社は保険を使ってほしくありません。ですから、当社、丸投げアパマンの工事の監視をすることになります。
瑕疵保険会社から、送られてくる建築士により、第3者機関が監視することになり、そのことで、「適正な工事が行われているか?」をチェックされますので、適当な工事は出来ないということになります。このように、工事の監視を第3者機関が入ることにより、大きなメリットは工事の素人であるお客様が現場を監視しなくて良いということ。
普段慣れていない足場の上に乗るのは、怖いですし危険でもあります。しかし、お客様ご自身が監視しなくても、しっかりと監視する機関があるのは、精神的な不安を無くしてくれることにもなります。
さらに、ここまでの工事を行ったとしても工事後、瑕疵が見つかった場合は、保険が下りることになりますので、2重で安心を獲得できます。
-
丸投げアパマンは、工事へのこだわりを持っております。
もともとは職人会社から始まったこともあり、
工事へのこだわりを持っております。例えば、塗装工事の場合、一般的な大規模修繕ですと、
2工程もしくは3工程が一般的ですが、当社は標準が4工程になります。
また、防水工事も下地の状態から適正な防水を選んでいきます。 例えば、現在がFRP防水だとしても、それが適していないのであれば、他の防水に変更し、建物に最善な防水工事を行っていくことが、丸投げアパマンの大きな強みになります。
その他、タイル工事や爆裂処理も落下し事故が起きないよう、適正な工事を行い、お客様が安心できる工事をご提供することを考えています。
-
丸投げアパマンは、ご希望の方に工事した現場を見て頂くこともしております。
私たちは、正直にありのままの状態を見て頂き判断してもらいたいという気持ちからです。
私たちは、決して手を抜く工事をしていません。ですから最善を尽くした工事がどのようになっているのか、見て頂きたいのです。丸投げアパマンの実力が良くも悪くも、一見して分かってしまうことで、しっかりとお客様との信頼関係を構築してから工事に取り掛かることを目的としています。
company
会社概要

- 屋号
- 丸投げアパマン
- 住所
-
〒350-0252
埼玉県坂戸市中里120-1
- Tel
- 049-277-5445
- Fax
- 049-299-4071
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 代表者
- 及川 正義
- 事業内容
- マンション、アパート、工場などの大規模修繕工事専門店
- 運営会社
- 株式会社マルキペイント