入間市O様邸 外壁塗装:パーフェクトトップ、屋根塗装:ユメロック。

入間市のO様より、外壁・屋根塗装のご依頼です。

以前のお家で過去2回塗替えを経験されたそうですが、当時との違いに戸惑いを感じ、塗替えを考え始めてから1年間ほどじっくりとご検討されていたそうです。

そんな中、弊社のHPをご覧になり、ご相談をいただきました。

現場調査に伺ってお話をさせていただく中で、O様が塗替えに熱心に取り組まれ、お家をとても大切にされている想いが伝わってきました(*^^*)

H28.12月入間市O様邸外壁屋根塗装施工前

O様邸は築11年、レンガ模様のサイディングが素敵な洋風のお家です

レンガの色がところどころ色あせて白っぽくなり、塗膜が劣化していることがわかります。

H28.12月入間市O様邸外壁屋根塗装施工前外壁コケ H28.12月入間市O様邸外壁屋根塗装施工前外壁目地

日陰部分にはコケが発生しています。コケは塗膜を侵し劣化を早めてしまいますので、早めの対処が必要です。

目地のコーキングも劣化し、一部、下地がむき出しの状態になっています。

H28.12月入間市O様邸外壁屋根塗装施工前サイディング剥がれ H28.12月入間市O様邸外壁屋根塗装施工前雨樋

サイディングの一部が剥れてしまっています。こういった箇所からも水は浸み込んでサイディングを劣化させてしまう恐れがあります。

雨樋や破風などの付帯部分も常に紫外線に晒されているので、色あせや塗膜の劣化が見られます。

埼玉入間市(外壁・屋根塗装)O様邸
【高圧洗浄】

H28.12月入間市O様邸高圧洗浄屋根 H28.12月入間市O様邸高圧洗浄外壁

塗装の前にまず、洗浄を行います。

150キロの高圧水流で外壁や屋根にこびり付いた頑固な汚れを削ぎ取るように落としていきます。下地の状態で今後の塗装のノリが変わってくるので、しっかりと洗浄します。

埼玉入間市(外壁・屋根塗装)O様邸
【シーリング打ち替え】

H28.12月入間市O様邸外壁シーリング撤去 H28.12月入間市O様邸外壁シーリングプライマー

古いシーリングを撤去し、1本1本打ち替えます。

目地の両際にマスキングテープを貼り、充填部以外にシーリングを付着させてしまわないように養生します。次にシーリングの密着を良くするためにプライマーを塗布します。プライマーが不十分で施工後早期に剥れてきてしまうことのないように丁寧に行います。

H28.12月入間市O様邸外壁シーリング注入 H28.12月入間市O様邸外壁シーリング均し

新しいシーリング材を注入し、目地の奥深くまで押し込むようにヘラで均します。

シーリングが乾ききる前にマスキングテープを剥がして、打ち替え完了です。

H28.12月入間市O様邸外壁横目地補修中 H28.12月入間市O様邸外壁横目地補修後

横目地も水の侵入を防ぐため、丁寧に埋めていきます。

埼玉入間市(外壁・屋根塗装)O様邸
【外壁塗装】

H28.12月入間市O様邸外壁塗装下塗り① H28.12月入間市O様邸外壁塗装下塗り② H28.12月入間市O様邸外壁屋根塗装サイディング剥がれ補修後

外壁塗装の下塗りは浸透性・密着性に優れたワイドシーラーです。

水系タイプなので火気・溶剤臭の心配がなく、改修工事に最適です。たっぷり2回塗り、下地を強化させます。

サイディングの欠けている箇所なども補修し、しっかりと下地調整をして仕上げの工程に備えます。

H28.12月入間市O様邸外壁塗装中塗り目地色 H28.12月入間市O様邸外壁塗装中塗り目地色塗装後

外壁の中塗り・上塗りはパーフェクトトップです。

外壁はレンガの風合いを残す2色塗り分けです。まずは目地の色となる色22-60Bで中塗りを行います。

中塗り後にインターバル時間を取ってしっかりと乾燥させます。このインターバル時間が不十分だと塗膜に縮みや剥離が生じるなどのトラブルになり兼ねません。塗料の性能を最大限に発揮させるためにも大切な時間です。

H28.12月入間市O様邸外壁塗装上塗り H28.12月入間市O様邸外壁塗装上塗り後

上塗りは09-20Dでレンガ風に仕上げていきます。

短毛ローラーという毛足の短いローラーを使い、目地まで塗り潰してしまわないように斜めに転がして表面だけを塗っていきます。技術が必要でなかなか手間の掛かる作業ですが、熟練した職人の手に掛かればこの通り!キレイなレンガ模様の出来上がりです(^o^)

埼玉入間市(外壁・屋根塗装)O様邸
【屋根塗装】

H28.12月入間市O様邸屋根塗装鉄部ケレン H28.12月入間市O様邸屋根塗装鉄部サビ止め

まずは下地調整です。

金属部分はケレン掛けをし、汚れやサビ、古い塗膜を落としてサビ止めを塗ります。

H28.12月入間市O様邸屋根塗装割れ補修前 H28.12月入間市O様邸屋根塗装割れ補修後

割れている瓦もしっかり補修します。

H28.12月入間市O様邸屋根塗装下塗り① H28.12月入間市O様邸屋根塗装下塗り②

屋根塗装の下塗りはユメロックシーラーです。外壁と同じく下塗りは2回、たっぷりと浸透させて屋根材を補強するとともに、優れた密着性を発揮します。

H28.12月入間市O様邸屋根塗装中塗り H28.12月入間市O様邸屋根塗装上塗り

上塗りはユメロックです。シリコン樹脂の配合により、優れた耐候性・耐候性・低汚染性を発揮します。また、ウレタンの強靭な塗膜を形成することによって、変退色や光沢の低下が小さく、衝撃や寒暖差による塗膜の割れも起きにくくなっています。

H28.12月入間市O様邸屋根塗装上塗り② H28.12月入間市O様邸屋根塗装後

上塗りは3回行い、それぞれきちんとインターバル時間を取って塗り重ねましたので、3層のしっかりとした塗膜が形成されました。

埼玉入間市(外壁・屋根塗装)O様邸
【付帯塗装】

H28.12月入間市O様邸付帯塗装破風つなぎ目補修中 H28.12月入間市O様邸付帯塗装破風つなぎ目補修後 H28.12月入間市O様邸付帯塗装霧除け破風釘頭補修

付帯部分も下地調整をし、きれいに塗り替えます。

霧除けの塗替えの様子です。

つなぎ目の隙間からも水が入ってしまうことがあります。シーリングでしっかり埋めて水の侵入を防ぎます。

抜けかけた釘も塗装前に打ち込み直します。

H28.12月入間市O様邸付帯塗装霧除けサビ止め H28.12月入間市O様邸付帯塗装霧除け塗装後 H28.12月入間市O様邸付帯塗装雨樋

金属部分はケレン掛けをし、下塗りにサビ止め、中塗り、上塗りの3回塗りで仕上げました。樋もご覧の通り。

H28.12月入間市O様邸付帯塗装シャッターボックス H28.12月入間市O様邸付帯塗装破風 H28.12月入間市O様邸施工後ベランダ防水

シャッターボックス、破風などのその他付帯部分もピカピカです(*’ω’*)

ベランダはウレタン防水工事を行いました。

埼玉入間市(外壁・屋根塗装)O様邸
【施工後】

H28.12月入間市O様邸外壁屋根塗装施工後

施工完了です!

アンティーク調でぬくもりのある外観に仕上がりました。

もともと凹凸のあるサイディングでしたので、模様がくっきりとして本物のレンガのようですね(^o^)

O様にも喜んでいただき、私たちもO様ご家族の幸せのお手伝いができてとても嬉しいです。

ご依頼いただき、ありがとうございました!

埼玉県入間市O様邸仕様
外壁塗装 パーフェクトトップ
(目地:22-60B、タイル:09-20D)
屋根塗装 ユメロック(N-20)
参考金額 約180万円

▼パーフェクトトップはラジカル制御型塗料です!ラジカル制御型塗料の説明はこちら▼

外構、お庭のエクステリア工事を中心に、お家のサポートを行なっております。

  • 電話のご相談

    受付時間 9:00〜18:00

24時間受付OK!ご依頼の有無に関わらず、
お気軽にお問い合わせください

ご相談
無料

company

屋号
丸投げアパマン
住所
〒350-0252
埼玉県坂戸市中里120-1
Tel
049-299-4070
Fax
049-299-4071
営業時間
9:00-18:00
代表者
及川 正義
事業内容
マンション、アパート、工場などの大規模修繕工事専門店

CONTACT

お問い合わせはWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

0120-770-061 受付時間 9:00〜18:00

「お問い合わせフォーム」は24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォームは24時間・年中無休で受付中!