埼玉県全域 外壁塗装・屋根塗装の施工事例
比企郡ときがわ町y様邸 外壁塗装・屋根塗装:ハイパーユメロック。
ホームページをご覧になられた埼玉県比企郡ときがわ町のY様より、塗り替えのご相談をいただきました。
Y様邸は外壁の1階部分がモルタル、2階部分が金属サイディング、屋根はガルバリウム鋼板葺きのお家です。
Table of Contents
埼玉県比企郡ときがわ町(外壁塗装・屋根塗装)Y様邸施工前
まずは無料診断に伺いました。
外壁や屋根を触ると手のひらに粉のようなもの付着し、チョーキングしていることが分かります。これは塗膜が劣化し、防水効果が低下している状態になっていることを表しています。
2階の金属サイディングの外壁にはわずかに錆が出始めていました。
ガルバリウム屋根はトタンよりも錆に強く、長持ちすると言われています。
Y様邸は築約16年ですので、ガルバリウムのメンテナンス時期としてはちょうど良い時期です。
紫外線の影響で色あせが生じていますが、屋根材自体には特に問題ありませんでした。
雨樋も紫外線により色あせてくると耐久性が落ちてしまいます。外壁や屋根のメンテナンスが必要なように、付帯部分も定期的なメンテナンスが必要です。
それでは施工の様子をご覧ください♪
埼玉県比企郡ときがわ町(外壁塗装・屋根塗装)Y様邸高圧洗浄
150キロの高圧洗浄で長年の汚れや古い塗膜を削り取るように洗い流します。
北面や日陰部分に発生してしまったコケやカビにはバイオ液を塗布し、雑菌を分解してから洗浄します。
埼玉県比企郡ときがわ町(外壁塗装・屋根塗装)Y様邸養生
養生の丁寧さが仕上がりのきれいさに繋がります。
窓なども塞いでしまうのでお客様にはご不便な思いをさせてしまうことはとても心苦しいですが、塗らない場所への塗料の飛び散りを防ぐためにも大切な工程です。
埼玉県比企郡ときがわ町(外壁塗装・屋根塗装)Y様邸外壁塗装
1階のモルタル部分の下塗り1回目にワイドシーラーをたっぷり浸透させ、下地を強化させます。また、上塗りとの密着性や防水性を高める効果もあります。
モルタル部分の下塗り2回目はパーフェクトフィラーです。微弾性でひび割れへの追従性に優れたパーフェクトフィラーは、モルタルの外壁の下塗りにぴったりです。
モルタル部、中塗り・上塗り
モルタル部分の中塗り・上塗りはハイパーユメロックです。既存色よりも少し明るめのナチュラルなお色19-90Cです。
中塗り後にインターバル時間を取り、しっかり乾燥させてから上塗りを行うことで2層の丈夫な塗膜ができます。
インターバル時間が不適切だと、縮みや剥離などのトラブルの発生や塗料の性能が十分に発揮できなくなる恐れがあるため、経験豊富な職人が最適なタイミングを見極めて仕上げていきます。
2階の金属サイディング部下塗り
2階の金属サイディング部分の下塗りは密着性に優れたパーフェクトプライマーです。サビ止め効果も有しているので、金属サイディングボードの改修に最適です。
2階金属サイディング部中塗り・上塗り
金属サイディング部分の中塗り・上塗りもハイパーユメロックです。
上品で落ち着いた印象の75-30Bでイメージチェンジです。
埼玉県比企郡ときがわ町(外壁塗装・屋根塗装)Y様邸屋根塗装
ガルバリウム屋根も下塗りにパーフェクトプライマー、中塗り・上塗りにハイパーユメロックで仕上げます。
今回Y様邸の外壁・屋根に使用したハイパーユメロックは、紫外線や酸性雨に強く、艶や仕上がり感に優れたとても人気な塗料です。
埼玉県比企郡ときがわ町(外壁塗装・屋根塗装)Y様邸付帯塗装
色あせてしまっていた雨樋もまるで新品のようにきれいになりました✨
埼玉県比企郡ときがわ町(外壁塗装・屋根塗装)Y様邸施工後
工事完了です。
シックな配色で重厚感もあり、とっても素敵です!
玄関ポーチの柱も外壁の2階部分の色に合わせて塗り替えられ、すっきりと引き締まった印象になりましたね(*^^*)
Y様にもイメージ通りの仕上がりにご満足いただきました。
ご依頼いただき誠にありがとうございました!
ときがわ町Y様邸仕様 | |
外壁塗装 |
ハイパーユメロック (1F:19-90C・2F:75-30B) |
屋根塗装 | ハイパーユメロック(黒) |
参考金額 | 約134万円 |
company
会社概要

- 屋号
- 丸投げアパマン
- 住所
-
〒350-0252
埼玉県坂戸市中里120-1
- Tel
- 049-299-4070
- Fax
- 049-299-4071
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 代表者
- 及川 正義
- 事業内容
- マンション、アパート、工場などの大規模修繕工事専門店