白岡市F様邸 外壁塗装:アレスダイナミックTOP、屋根:カバー工法

白岡市のF様邸です。

F様はホームページから小冊子プレゼントにお申込みいただいたのがご縁です。

小冊子をお読みいただき、無料診断とお見積りのご依頼で再度お問い合わせくださいました。

弊社の小冊子がお役に立てて嬉しいです(^^)

 

埼玉県白岡市(外壁塗装・屋根カバー工法)F様邸【施工前】

  

外壁はコケや汚れが目立ち、経年劣化によるクラックや隙間も多くありました。どんなに小さなクラックや隙間からも確実に雨水などの水分は侵入してしまいますので、早めの対処が必要です。

 

屋根のスレートは縁からミルフィーユ状に剥がれ、かなり傷んでいる状態でした。

近年、数社のメーカーのスレート瓦が不具合のあるものとして問題になっており、F様もお問い合わせの当初から、ご近所の家がそういった屋根だったので、うちも同じなのでは?と心配されていました。

こういった問題のある瓦に塗装をしても長持ちせず、すぐにまた不具合が発生してしまいます。

診断の結果、F様邸の屋根も不具合のある瓦だと判明し、塗装ではなくカバー工法で施工させていただくことになりました。

F様以外にも、「訪問販売で屋根の傷みを指摘されて、カバー工法を勧められた」といったご相談や、塗り替えでお問い合わせいただき、現場調査に伺って診断させていただいて初めて不具合のあるスレートだと発覚するケースも増えてきました。

屋根はご自身でなかなか見ることができない箇所だからこそ、訪問販売のように安易にカバー工法を勧めてくるような業者ではなく、しっかりと調査・診断したうえで最善な工法を提案をしてもらえる業者をおすすめします。

 

埼玉県白岡市(外壁塗装・屋根カバー工法)F様邸【足場設置】

 

塗装をする職人の安全はもちろんですが、施主様の安全を守るためにも足場は欠かせません。

また、足場には飛散防止シートをかけられるので、隣家への塗料の飛散や物の落下によるトラブルを最小限に防ぐことができます。

 

埼玉県白岡市(外壁塗装・屋根カバー工法)F様邸【高圧洗浄】

 

塗料の密着性を高めるために、塗装前に高圧洗浄で旧塗膜やコケなどの汚れをしっかりと洗い流します。

 

埼玉県白岡市(外壁塗装・屋根カバー工法)F様邸【養生】

 

塗装しない所、汚してはいけない所に塗料が飛散して汚さないために、ビニールやシートを張って養生します。

養生のきれいさが塗装の仕上がりのきれいさに繋がる大事な工程です。

 

埼玉県白岡市(外壁塗装・屋根カバー工法)F様邸【外壁塗装】

 

マルキペイントの外壁塗装は、下塗り2回、中塗り・上塗りの4回塗りが標準仕様

下塗り1回目に浸透性のプライマーを塗布し、旧塗膜と下地をがっちりと固め、上塗り塗料の密着性を高めます。

下塗り2回目にフィラーでさらに下地を強化します。

微弾性の塗膜なので、塗装面の細かいクラックや凹凸を埋める下地調整効果もあります。また、万が一新たにヘアクラックが発生しても、すぐれた追従性でカバーしてくれます。

 

 

中塗り・上塗りには、アレスダイナミックTOPを使用しました。

劣化の原因物質「ラジカル」に着目した4つの技術によって耐久性が飛躍的に向上した、ラジカル制御型塗料です。紫外線による劣化から外壁を守り、長期にわたって建物の美観を維持します。

塗料の性能を最大限に発揮するためには、中塗り後にインターバル時間を置き、しっかりと乾かしてから上塗りをおこなうことが大切です。

F様邸の外壁は2色で塗り分けました。

 

埼玉県白岡市(外壁塗装・屋根カバー工法)F様邸【付帯塗装】

 

破風板は屋根の内部に雨風などが入るのを防ぐための部材です。外壁や屋根と同じように紫外線や風雨の影響を強く受ける場所ですので、劣化しているとその役割が果たせなくなることはもちろん、美観も損ねてしまいます。

塗り替えることで美観を取り戻し、耐久もアップします。

継ぎ目の隙間などがあれば埋めて下地調整し、下塗り、上塗りで仕上げます。

 

 

帯(幕板)や雨樋も同じく2回塗りで、美観と耐久性を取り戻します。

 

 

鉄部はサビが発生してしまうと腐食スピードが速く、寿命を縮めてしまう可能性がありますので、サビ対策が必要です。

まずは、サンドペーパーなどを用いて塗装面を研磨し、下地調整します。

サビ止め用の塗料で下塗りし、中塗り・上塗りの3回塗りで下地を保護します。

 

塀も塗り替えさせていただきました。

塀は目につきやすく、お住まいの顔となる部分ですので、きれいになると気持ちがいいですね!

 

埼玉県白岡市(外壁塗装・屋根カバー工法)F様邸【施工後】

完成です!

カラーシミュレーションでの色決めでお選びいただいたこだわりの2色で、ガラリと重厚感のある外観にイメージチェンジしました。

屋根はディートレーディング社の石粒ガルバリウム鋼板のカバー工法で施工させていただきました。

抜群の耐久性で美しさが長期にわたって持続し、今後のメンテナンスもうんと楽になります♪

問題が解消され、F様には安心して快適にお住まいいただけることと思います。

ご依頼いただき、誠にありがとうございました。

▼アレスダイナミックトップはラジカル制御型塗料です!ラジカル制御型塗料の説明はこちら▼

▼屋根のカバー工法についての詳しい説明はコチラ▼

外構、お庭のエクステリア工事を中心に、お家のサポートを行なっております。

  • 電話のご相談

    受付時間 9:00〜18:00

24時間受付OK!ご依頼の有無に関わらず、
お気軽にお問い合わせください

ご相談
無料

company

屋号
丸投げアパマン
住所
〒350-0252
埼玉県坂戸市中里120-1
Tel
049-299-4070
Fax
049-299-4071
営業時間
9:00-18:00
代表者
及川 正義
事業内容
マンション、アパート、工場などの大規模修繕工事専門店

CONTACT

お問い合わせはWebフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

電話でのお問い合わせ

0120-770-061 受付時間 9:00〜18:00

「お問い合わせフォーム」は24時間・年中無休で受付中!お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォームは24時間・年中無休で受付中!