埼玉県全域 外壁塗装・屋根塗装の施工事例
飯能市田島様邸 外壁塗装:ハイパーユメロック
埼玉県飯能市にお住まいの田島様のご自宅です。
築23年でお問い合わせをいただきました。弊社で施工したお知り合いの方からのご紹介とのことでした。
悩みに悩まれ、弊社へご連絡をいただいたときは、かなり不安を感じていらっしゃったことと思います。
初めてのお塗替えを弊社にご依頼くださりありがとうございました。
Table of Contents
埼玉県飯能市(外壁塗装)田島様邸
【施工前】
施工前のお写真です。
診断の結果、外壁にはチョーキング現象が見られました。外壁そのものの色で分かりにくいですが、うっすら壁の色の粉が指先に付着しています。外壁にも汚れが付着し、外観も影響が出てしまうでしょう。
また、シーリングはひび割れ、クラックも見られます。築20年を超えるとかなりお家もダメージを受けてしまいます。早急な修理・お手入れが必要です。
田島様の大事なご自宅のお手入れ、精一杯させて頂きます。
埼玉県飯能市(外壁塗装)田島様邸
【足場・養生】
足場を設置し、養生を施します。
工事を安全かつ、円滑に進めるためには必須です。、高所での作業が多い職人にとって、塗装工事において必須なものです。足場には飛散防止シートをかけられるので、隣家への塗料の飛散などのトラブルを最小限に防ぐことができます。
養生は塗装をしない箇所に塗料が飛び散るのを防ぎます。外観を美しく仕上げるために必須です。
埼玉県飯能市(外壁塗装)田島様邸
【高圧洗浄】
壁を150キロもの圧力のある水流(スクリュー状の水流)を噴射して汚れを削ぐように落とします。塗料の密着性を高め、仕上がりを左右する重要な工程です。1日かけてしっかりと時間をかけて丁寧に洗浄します。
汚れを落とすだけで左の写真のように黒ずみが消えました!
埼玉県飯能市(外壁塗装)田島様邸
【シーリング工事】
サイディングを繋ぐ目地にはシーリングが施されています。施工前、ひびの入ったシーリングを除去し、新しくしていきます。まずは、目地の際にカッターを入れて切り離し、既存のシーリング材を撤去します。
きれいに取り除かれた目地にプライマーを塗布し、新しいコーキング剤を埋めて均します。サイディングにしっかりとシーリング材を圧着させ、表面を平滑に仕上げていきます。新しい目地は綺麗に均されました。田島様邸を雨の侵入から守ってくれることでしょう。
埼玉県飯能市(外壁塗装)田島様邸
【外壁塗装】
下塗りをしていきます。一回目に使用する塗料はロックペイントのカチオンシーラーマルチⅢです。シーラーには接着剤のようなはたらきがあり、塗料の付着性を高めます。下地にたっぷり浸透させてがっちりと固めることで強化させます。
二回目の下塗りに使用するのはエラスティックフィラーⅢです。微弾性の下地調整材であるシーラーは、下地に細かいクラックが発生しても、微弾性の塗膜が追従して上塗り表面にクラックを発生させにくくしてくれます。2つの下塗りを駆使し、強固な壁を形成します。
今回上塗りに使用するのはハイパーユメロックです。
ハイパーユメロックはロックペイント独自の技術により、耐候性・低汚染性を進化させたアクリルシリコン樹脂塗料で、すぐれた耐久性・低汚染性の「W効果」は、住宅のライフサイクルコストの低減や、長期優良住宅の保全と維持に役立ちます。職人の腕も相まって、田島様邸も保護してくれることでしょう。
埼玉県飯能市(外壁塗装)田島様邸
【その他・付帯】
壁だけでなく、付帯する設備にも塗装を施します。建物に合うように塗っていくことで美観が良くなります。 付帯部分の素材は木製・鉄製・塩ビ製など様々です。その素材に合った塗料や工法で塗り替えます。
埼玉県飯能市(外壁塗装)田島様邸
【施工後】
工事が完了しました。
シックな色合いで、とても素敵です!田島様にも満足して頂けたようで、弊社としてもうれしい限りです。
田島様ありがとうございました!
埼玉県飯能市 田島様邸 | |
外壁塗装 | ハイパーユメロック(CW-295) |
参考価格 | 約125万円 |
▼マルキペイントのトップページはこちら▼
company
会社概要

- 屋号
- 丸投げアパマン
- 住所
-
〒350-0252
埼玉県坂戸市中里120-1
- Tel
- 049-299-4070
- Fax
- 049-299-4071
- 営業時間
- 9:00-18:00
- 代表者
- 及川 正義
- 事業内容
- マンション、アパート、工場などの大規模修繕工事専門店